新幹線法人EXカードとモバイルSuica連携

Uncategorized

法人EXカードとモバイルSuicaの連携の仕方解説

東海道山陽新幹線を乗るときに法人EXカードとモバイルSuicaを重ねてタッチを試みて改札口を果敢に突破しようとして、あえなく自動改札に止められた経験ありませんか?

法人用EXカードと個人所有のモバイルSuicaが連携でき改札口にスマホをかざすだけで、新幹線の改札口を通過することができる方法を解説していきます。

数年前に出張することが多く、会社でEXカードというJR東海が提供する「エクスプレス予約サービス」専用のICカードを支給されました。


EXカードがあるとインターネットで東海道山陽新幹線の予約をすることができ個人が交通費をたてかえることなく会社が直接交通費を精算できる大変便利なカードです。


東京駅から新大阪駅に行く場合、例えば秋葉原から乗車するためにsuica(カード)で自動改札を通り、山手線で東京駅に行きJRのコンコースから直接新幹線の自動改札を通る場合Suica(カード)と法人EXカードを重ねてタッチすると「EX利用票」が出てきます。


ところがモバイルSuicaの場合、スマホとEXカードを重ねて新幹線の改札に入場することができません。


その際は、新幹線改札窓口に行ってEXカードとスマホを駅員に渡し乗車駅から東京駅までの清算を行ってから薄い紙の新幹線乗車券を受け取ります。

新大阪駅で新幹線の改札からJRの改札へ直接出る際も改札窓口にEXカードとスマホを渡すことになります。

この不便さを一掃すべく法人EXカードとモバイルSuicaの連携方法について解説していきます。

EXアプリをダウンロードする

スマホ用アプリが必要になり、
今後アプリで新幹線予約を取る事になりネット予約より使い勝手が良くなります。

エクスプレス予約サービス公式スマホアプリ・EXアプリをスマホにダウンロードします。

>>>EXアプリはこちら

EXアプリに情報を登録

EXアプリに法人用EXカードの青い面の真ん中下にある10桁の番号とパスワードを入力する。


SuicaID番号を入力する。
SuicaID番号はSuicaアプリの定期部分をタッチすると表示されます。
(JEから始まる17桁の英数字)

EXカードとモバイルSuica連携まとめ

連携する前は大変不便に感じてしまい一層のことモバイルSuicaをやめてカードSuicaにきり変えようと思った時期もありました。


しかし、大阪駅の新幹線の改札で駅員の方が「法人のEXカードと個人のモバイルSuicaは連携できますよ!それに清算も別でできます!と言われ小さな説明書を受け取り設定してみると、新幹線の自動改札をスマホをタッチするだけで「EX利用票」がでてきました!
大阪駅の新幹線改札の駅員さんありがとー!!

わざわざ改札窓口に行く手間が省け快適な出張になりました!








コメント

タイトルとURLをコピーしました